節約術 PR

Suicaの利用はビューカードでチャージがお得!エリア外でも便利

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「電車やバスに乗らないからSuicaは関係ない!」なんて思っていませんか?

 

その思い込みで、あなたのお財布が重い負担を受けています。小さなロスはやがて大きなロスにつながります。

 

Suicaは、電車やバスに乗らなくても電子マネーとして使えばとても便利でお得です。

 

最大のメリットは、ビューカードからSuicaへチャージして貯まったポイントを同じSuicaにチャージすれば、1.5%の割引と同じ効果を支払いの際に実現できることにあります。

 

分散させずに集約させることがポイントを無駄なく消化するコツ。1本化すれば効率よく使って貯めてと、好循環に作用していきます。

 

あなたの生活の中で役に立つこと間違いなし。エリア外でもSuicaを激しくおすすめします。

 

 

Suicaで移動から買い物まで完結

Suicaとは、JR東日本が運営する国内屈指の普及率を誇るお金を入金してから使うプリペイド型の交通系ICカードです。入金することをチャージするとも言います。

 

切符を買わずに電車に乗ったりバスに乗ったりするだけではなく、買い物でも「電子マネー」として使うことができます。

 

QUICPayやiDは、ポストペイ型といって後払いで使う電子マネーになります。

 

今までSuicaの使えるエリアは首都圏だけだと思っていましたが、使えるエリアが拡大しました。

 

1枚で日本がつながる

交通系ICカード

 

その理由のひとつ目に、2013年3月から全国各エリアでの相互利用が可能になりました。

 

1枚の交通系ICカードで北は北海道・南は九州まで、どこでも乗車することできます。

 

相互利用ができる全国の交通系ICカード一覧です。

 

  • Kitaca(キタカ)エリア=JR北海道
  • Suica(スイカ)エリア=札幌(札幌市交通局など)・仙台・新潟・首都圏・JR東日本
  • PASMO(パスモ)エリア=首都圏私鉄地下鉄(東京メトロ・京急など)
  • TOICA(トイカ)エリア=JR東海
  • manaca(マナカ)エリア=名古屋私鉄(名鉄・名古屋市地下鉄など)
  • ICOCA(イコカ)エリア=JR西日本・石川・富山・近畿圏・岡山・広島・山陰・香川
  • PiTaPa(ピタパ)エリア=近畿圏
  • SUGOCA(スゴカ)エリア=宮崎(JR九州)・福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・鹿児島
  • nimoca(ニモカ)エリア=宮崎(西鉄など)・福岡・大分・熊本・佐賀・函館
  • はやかけんエリア=福岡市交通局

 

2017年9月からは、JR東海とJR西日本がサービス始めたスマートEXにSuicaを登録すれば、東海道・山陽新幹線の東京~博多間35駅でタッチ&GOでの利用が可能です。

 

ビジネスや旅行など、様々なシーンで活用することができてとても便利になりました。

 

TOICAエリアの僕が住む街でも、Suicaがあれば電車やバスに乗れてすごく便利。

 

Apple Payでも使える

アップルペイ

 

ふたつ目に、Apple Payによる決済サービスが始まったことです。

 

Apple Payで使える電子マネーは3つ。

 

  • Suica
  • QUICPay
  • iD

 

Apple PayでSuicaが使えるようになったことが、最も大きな理由にあげられます。その波は、僕の周りにもヒシヒシと押し寄せてきているのを感じます。

 

イオン、ピアゴ、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、ミニストップをはじめ、電子マネーとして使えるお店が全国に広がりをみせています。

 

移動から買い物までができるオールマイティーな電子マネーがSuicaです。

 

ビューカードからのSuicaチャージがお得

ビューカード

 

ビューカードは、JR東日本の系列会社である株式会社ビューカードが発行するクレジットカードです。

 

プリペイド型の魅力は、クレジットカードによるチャージポイント還元が得られる点にあります。

 

ビューカードでJR東日本のみどりの窓口や券売機できっぷ、定期券、回数券を買ったり、Suicaへのチャージ、改札を通る時に設定した金額を下回ると自動でSuicaにチャージされるオートチャージ機能など、対象となるサービスを利用することでポイントが通常の3倍になります。

 

残高を気にする必要もなく自動で入金されるSuicaへのオートチャージ機能は、首都圏、仙台、新潟のSuicaエリア・首都圏の私鉄、地下鉄のPASMOエリアでは極めて便利な機能です。

 

親会社であるJR東日本が提供するサービス「Suica」との繋がりが強く、ビューカードからのSuicaチャージでメリット最大限活かすことができます。

 

2019年10月からJRE POINT WEBサイトに登録したSuicaでJR東日本の鉄道利用でJRE POINTが貯まります。

 

▼Suica残高で鉄道乗車

  • モバイルSuica(Android・iPhone):50円につき1ポイント
  • カードタイプ:200円につき1ポイント

 

▼Suicaグリーン券の購入

  • モバイルSuica(Android・iPhone):50円につき1ポイント
  • カードタイプ:200円につき1ポイント

 

▼モバイルSuica定期券の購入

  • モバイルSuica(Android・iPhone):50円につき1ポイント

 

Apple PayのSuicaとモバイルSuicaで解決

Suica・PASMOエリア(首都圏)、仙台エリア、新潟エリアに住んでいないとJR東日本のみどりの窓口や券売機を利用することはありません。

 

もちろん、オートチャージも使えません。

 

エリア外の人がチャージによる恩恵を受けるためにはどうすればいいのでしょうか。

 

カード型のSuicaは主に2種類あります。

 

  • プラスチックカード型のSuica
  • Suica機能付きのビューカード(クレジットカード)

 

カード型のSuicaやSuica機能付きビューカードには、下記の方法でチャージすることができます。

 

  • オートチャージ機能を使ってチャージ
  • JR乗車券が買える多機能券売機からチャージ
  • 首都圏の主な駅に設置してある駅のATMビューアルッテからチャージ
  • Suicaインターネットサービス(登録無料)からパソリ(RC―S380)、FeliCaポート機能付きのパソコンを使ってチャージ

 

SuicaインターネットサービスのSuicaチャージは2020年9月でサービス終了

 

SuicaインターネットサービスからパソリやFeliCaポート機能付きのパソコンを使ってエリア外からでもビューカードからSuicaへチャージすることができますが、持っていない方はパソリやFeliCaポート機能付きのパソコンをわざわざ買わなければなりません。

 

この問題を解決してくれたのが、Apple PayのSuicaモバイルSuicaの存在です。

 

スマホでもポイント3倍、ポイントはSuicaへチャージ

電子マネーポイント

 

Apple PayのSuicaモバイルSuicaビューカード登録すれば、場所選ばずチャージすることができます。

 

通常ビューカード決済では、1,000円5ポイント5円相当が貯まります。ビューカードからのSuicaチャージでは、3倍15ポイント15円相当が貯まります。

 

ビューカードからチャージしたSuicaで買い物→貯まったポイントを再度Suicaにチャージすれば1,000円15円キャッシュバックがあったのと同じです。

 

貯まったJRE POINTは、Suicaにチャージするのが1番手軽で使い道に困らない便利でおトクな利用方法です。

JRE POINTの有効期限は、最後にポイントを獲得・利用した日から2年後の月末まで有効です。1ポイント1円からSuicaにチャージすることができます。

 

貯まったJRE POINTをチャージするには、JRE POINT WEBサイトへの登録が必要です。

 

JRE POINT WEBサイトからチャージャーの申し込みをして、スマホで受け取ります。

 

Apple PayのSuicaを使う

さあ、キャッシュレス生活の始まりです。

 

iPhoneでSuicaを使う方法は2種類あります。iPhoneでおサイフケータイ同様の使い方ができるので非常に便利です。

 

プラスチックのSuicaカードを持っている人

手持ちのプラスチックのSuicaカードをカメラで取り込めば、Walletアプリケーションの中に登録保管されます。

 

カードを作る時に預けたデポッジ料500円は、カード残高と一緒に移行されます。

 

デポッジ料とは、預り金のこと。取り込んだ後のプラスチックのSuicaカードは、無効になり再度チャージして使うことはできません。

 

Apple Payは、プラスチックのSuicaカードだけでなく、カメラから取り込んだビューカードもWalletアプリケーションの中に登録保管することができます。

 

Walletアプリケーションを使えば、取り込まれたビューカードとSuicaを使って簡単にiPhone内チャージすることができます。

 

ただし、日本国内発行VISAブランドは、Walletアプリケーションを使ってのSuicaへのチャージができません。

 

VISAブランドでもApple Payに登録して実店舗での決済はできますが、ネットショッピングアプリケーションによる決済ができないので注意が必要です。

 

楽天カードを例にあげてみましょう。楽天カードは3種類の国際ブランドから選ぶことができます。

 

  • JCB
  • MasterCard
  • VISA

 

楽天カードはApple Payに登録すると、どの国際ブランドもQUICPayを利用した時の決済用クレジットカードとして使われます。

 

このうち、ネットショッピングやアプリケーションによる決済だけは、VISAブランドではすることはできません。

 

Apple Payでネットショッピングやアプリケーションによる決済をするには、AmericanExpressJCBMasterCardの国際ブランドが必要となります。

 

アップルペイ

 

これは、どのクレジットカードにも共通して言えることなので、Apple Payをフル活用するならばVISAブランドは選ばないことです。

 

Apple PayのSuica利用の注意点

Walletアプリケーションの中に複数のSuicaを収納できますが、JRE POINT Webサイトに登録できるSuicaは1枚のみです。

 

WalletアプリケーションのみのではJRE POINT Webサイトへ登録できません。登録には、先にSuicaアプリケーションへの会員登録が必要です。

 

Apple PayのSuicaをJRE POINT Webサイトに登録するためには「Walletアプリケーションに取り込んだApple PayのSuicaを見分けるためのSuica識別ID」と「モバイルSuicaパスワード」が必要です。

 

Suicaアプリケーションへ会員登録し、Suicaアプリケーションで「Suica識別ID」の確認をしてください。

 

手元にあるJRE POINT Webサイトに登録済みのSuicaカードをApple Payに取り込んだ場合、自動に引き継がれないため再登録し直す必要があります。

 

プラスチックのSuicaカードがない人

プラスチックのSuicaカードがなくてもSuicaアプリケーションからカードを新しく発行すれば、iPhoneSuica利用することができます。

 

新規に発行されたSuicaは、Walletアプリケーションに追加されます。

 

これからSuicaを使い始める人は、Suicaアプリケーションをダウンロードしましょう。入会金年会費発行手数料はかかりません。

 

「Suicaアプリケーションに登録したビューカード」か「Walletアプリケーションに取り込んだビューカード」からSuicaへチャージすることができます。

 

WalletアプリケーションからではVISAブランドのクレジットカードでSuicaにチャージできませんが、SuicaアプリケーションならVISAブランドからのSuicaチャージも問題なく行えます。

 

WalletアプリケーションもSuicaアプリケーションも登録料と利用料は共に無料。

 

AppleのSuica
Apple PayのSuicaはビューカードでポイント3倍|チャージ・設定・登録方法まとめ街の買い物・電車やバスの移動が便利でお得にできるApplepayのSuicaをビューカードで始めませんか? 手元にSuicaカード...

 

モバイルSuica対応のスマホでSuicaを使う(Andoroid端末)

モバイルSuicaをダウンロードして会員登録をすれば、スマホ内に新しくカードを簡単に発行・利用することができます。

 

モバイルSuicaにビューカードを登録すれば、どこでもポイント3倍でチャージが可能になります。

 

モバイルSuicaの利用には年会費1,030円(税込)がかかります。

 

これからオススメするビックカメラSuicaカードをクレジットカードの登録に使えば、当面の間は無料で利用することができます。

 

2020年2月26日以降、登録するクレジットカードの種類に関係なくサービスを無料で利用することができます。

 

ほぼ年会費無料で使えるビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaビュー

SuicaにチャージするクレジットカードならビックカメラSuicaカード必要です。

 

モバイルSuicaの利用料が無料になるだけではなく、カード年会費が初年度無料です。

 

2年目以降はカードの利用1年1度でもあれば無料Suicaへのチャージカウントされるのでほぼ無料で使い続けることができます。

 

オートチャージの使えないエリア外の人には、年会費を払ってまで使うということはデメリットでしかありませんよね。

 

Suicaへのチャージも利用対象になるので年会費無料で使うことができちゃいます。

 

これはうれしい。

 

これから新規に作る人は、ビックカメラSuicaビューカードのJCBブランド一択。

 

ビックカメラSuicaカードのVISAブランドの人は、新たにJCBブランドのカードを発行することもできます。

 

VIEW’s NETへの登録は必須

VIEW’s NETとは、パソコンや携帯から利用明細の確認ができる登録無料の便利なサービスです。

 

ビューカードが提供するインターネットサービス、「VIEW’s NET」からWeb明細ポイントサービスを申込めば、明細発行のたびに50円相当のポイントがもらえます。

 

1年間最大600円相当のポイントがもらえることになります。

 

明細発行するだけで600円もらえるなんて、かなりお得感ありますよね。

 

絶対に忘れずに登録しましょう。

 

Suicaのデメリット

ほぼデメリットは無いに等しいのですが、強いて言えば2つあります。

 

最高残高は2万円まで

最高で20,000円までしか残高としてチャージできないことです。

 

アプリを使ってどこでもチャージできるので、その都度チャージすれば、さほどデメリットにも感じないんじゃないかなと、個人的な意見です。

 

いやいや、それでも手間がかかるよ、といい人には向いてないです。

 

エリアをまたいだ利用ができない

2021年春からIC定期券に限りSuica・TOICA・ICOCAエリアをまたいでの乗車が可能になります

 

例えば、JR東日本エリアの駅で乗車してJR東海エリアの改札口を通ることができません。(*首都圏のSuicaエリアとPASMOエリアは、エリアをまたがっての利用ができる)

交通系ICカードエリア

 

もっと自由に移動できたらかなり便利ですよね。とはいっても、他の交通系ICカードも条件は一緒です。

 

各エリア内だけでの利用であれば、利便性の高いSuica1枚でまとまってしまうことが多いのも事実です。

 

まとめ

ビックカメラSuicaカードは、Suica機能を搭載しているのでカード型のSuicaとして使うこともできます。また、Apple Payに登録すれば全国のQUICPay加盟店で利用することもできます。

 

ビックカメラSuicaカードをWalletアプリケーションにクレジットカードとして取り込むことはできても、Suicaの部分は取り込むことはできません。

 

ビックカメラSuicaカード搭載されているSuica残高は、モバイルSuicaSuicaアプリケーション残高共有することができないので注意してください。

 

Suicaチャージ用クレジットカードして単体の利用だけでも、持つべき価値のある一枚です。

 

現場から、ともぞうがお届けしました~

おしまいっ

 

今だけお得なキャンペーン実施中!

 

こんな記事もおすすめ